神戸酒心館

新着情報

  • (2024.8.3)親子で学ぶSDGs 夏休み自由研究お助けワークショップ2024

    (2024.8.3)親子で学ぶSDGs 夏休み自由研究お助けワークショップ2024

    神戸酒心館ホールイベント

    神戸の伝統的な地場産業である日本酒。 皆さんはご存じでしたか? お酒の原料は米と水です。良い日本酒を造るために「良い米」はとても重要なものとなります。 また、日本酒を造ることに加えて、「環境にやさしい」ことも必要になって […]

    くわしく見る

  • 【第139回酒蔵文化道場】数の子と子持ちコンブから考える魚食文化(2024.9.7)

    【第139回酒蔵文化道場】数の子と子持ちコンブから考える魚食文化(2024.9.7)

    神戸酒心館福寿ホールイベント

    ≪酒蔵文化道場とは?≫ 第139回 酒蔵文化道場 ≪題目≫ 数の子と子持ちコンブから考える魚食文化 ≪語り手≫ 大阪樟蔭女子大学学芸学部教授 濵田 信吾 氏 ≪内容≫ 「どんな味があるかと言われてもちょっと困るが、とにか […]

    くわしく見る

  • (2024.9.14)灘の日本酒と音楽の宴 ラグジュアリーディナーショー

    (2024.9.14)灘の日本酒と音楽の宴 ラグジュアリーディナーショー

    さかばやしホールイベント

    灘五郷Terroir de Kobe Vol.4 「灘の日本酒と音楽の宴 ラグジュアリーディナーショー」 1751 年創業の歴史ある蔵元で醸される「福寿」は、ノーベル賞公式行事の提供酒に幾度も選ばれている世界で認められた […]

    くわしく見る

  • 【8月】夜の一品料理

    【8月】夜の一品料理

    さかばやし

    タクシーをご希望のお客様へのお知らせ 営業時間のご案内 昼の部 11:30~15:00(Lo 14:30,会席14:00) 夜の部 17:30~21:00(Lo 20:00,会席20:00) 吞みの部(土日祝のみ)14: […]

    くわしく見る

  • 【8月】夜の会席料理

    【8月】夜の会席料理

    さかばやし

    タクシーをご希望のお客様へのお知らせ 営業時間のご案内 昼の部 11:30~15:00(Lo 14:30,会席14:00) 夜の部 17:30~21:00(Lo 20:00,会席20:00) 吞みの部(土日祝のみ)14: […]

    くわしく見る

  • 【8月】昼のお料理

    【8月】昼のお料理

    さかばやし

    タクシーをご希望のお客様へのお知らせ 営業時間のご案内 昼の部 11:30~15:00(Lo 14:30,会席14:00) 夜の部 17:30~21:00(Lo 20:00,会席20:00) 吞みの部(土日祝のみ)14: […]

    くわしく見る

  • 【8月】昼の会席料理

    【8月】昼の会席料理

    さかばやし

    タクシーをご希望のお客様へのお知らせ 営業時間のご案内 昼の部 11:30~15:00(Lo 14:30,会席14:00) 夜の部 17:30~21:00(Lo 20:00,会席20:00) 吞みの部(土日祝のみ)14: […]

    くわしく見る

  • 【8月】呑みの部(14:30~17:00)

    【8月】呑みの部(14:30~17:00)

    さかばやし

    呑みの部 ~午後のひとときに~ 土日祝のみ14:30~17:00(Lo 16:30)までそばと酒肴、お酒をお楽しみいただけます。 お一人様でもお気軽にお越しください。 ■ちょい呑み セット 2,500円 酒肴盛合せ、大吟 […]

    くわしく見る

  • 「緑の募金」へ寄付を行いました(2024)

    「緑の募金」へ寄付を行いました(2024)

    神戸酒心館

    お酒の原料は米と水です。 六甲山の恵みの結晶である酒米の「山田錦」、そして天与の名水「宮水」を福寿の酒造りには欠かせない最良の原料です。 六甲山の環境保全は私たちの酒造りには欠かせない取り組みです。 神戸酒心館では、六甲 […]

    くわしく見る

  • 日本の手仕事展2024  Japanese handicraft exhibition 2024

    日本の手仕事展2024 Japanese handicraft exhibition 2024

    ホール神戸酒心館イベント

    日本の手仕事展2024 ~持続可能なものづくり~  Japanese handicraft exhibition 2024 – Sustainable Manufacturing – 来る2024 […]

    くわしく見る