経営理念
神戸酒心館は、最高の品質と灘伝統の酒造りを通じて、
日本酒とその文化を創造し、社会に貢献します。
会社概要
会社名 | 株式会社 神戸酒心館 |
---|---|
本 社 | 神戸市東灘区御影塚町1-8-17 |
設 立 | 平成9年12月 |
創 業 | 1751年(宝暦元年) |
代表者 | 代表取締役社長 安福武之助 |
従業員 | 約50名 |
事業内容
当社は今から260余年前の宝暦元年(1751年)12月、灘五郷の一つ御影郷(みかげごう)で酒造りをはじめました。
生産量を追わず、おいしさを極めるために、手造りによる丁寧な酒造りを行っております。
麹は今でも全量手造り。
蒸米は甑を用い、仕込みごとの個性を大事に、米の旨味を引き出した「芳醇できれいなお酒」を目指しております。
●福寿蔵(ふくじゅぐら)
・清酒「福寿」を提供します
●水明蔵(すいめいぐら)
・酒を楽しむための会席料理を提供します
・お酒と食を楽しむイベントを提供します
●東明蔵(とうみょうぐら)
・蔵出しの酒を提供します
・全国から取り寄せた酒肴を提供します
●豊明蔵(ほうめいぐら)
・音楽コンサートを提供します
・落語を提供します
受賞歴

第2回エコプロアワード2019 / 財務大臣賞 受賞
神戸酒心館の「伝統と革新がもたらすサステナブルな酒造り」が
「第2回エコプロアワード2019」で財務大臣賞を受賞いたしました。
お酒の受賞歴
全国新酒鑑評会 金賞受賞
インターナショナル・ワイン・チャレンジ / 福寿 大吟醸 金賞受賞
インターナショナル・サケ・チャレンジ / 福寿 純米吟醸 最高金賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード / 福寿 純米大吟醸 黒ラベル 最高金賞受賞
ロンドン・サケ・チャレンジ / 福寿 純米吟醸 金賞受賞
全米日本酒歓評会 / 福寿 純米吟醸 金賞受賞
KURA MASTER / 福寿 特別純米 コウノトリ育むお米コシヒカリ プラチナ受賞
SAKE COMPETITION / 福寿 超特撰大吟醸 金賞受賞