神戸酒心館

新着情報

  • 【土用の丑の日】鰻棒寿司

    【土用の丑の日】鰻棒寿司

    さかばやし

    さかばやしの鰻棒寿司は、伝統ある酒粕で造る「粕酢」を酢飯に使い、 愛知県産の国産鰻を使用した棒寿司です。 ◎ご注文・お支払いについて 1.下記のご注文用紙に記入をしてFAX(078-811-4141)を送信していただくか […]

    くわしく見る

  • 7月のうまいもん/明石蛸

    7月のうまいもん/明石蛸

    さかばやし

    半夏生のある月に地元の名産・明石蛸  今年の半夏生(はんげしょう)は、切りがよく7月1日に。夏至から数えて11日目をそう呼び、関西ではタコを食べる日と伝えられています。そもそも半夏生は、七十二候の雑節の事。鳥柄杓(からす […]

    くわしく見る

  • 【7月7日】七夕の節句「竹酒」の振る舞い酒

    【7月7日】七夕の節句「竹酒」の振る舞い酒

    さかばやし

    7月7日は、五節句の一つ「七夕の節句」です。 七夕の節句は、笹(竹)に短冊をつけて願い事をするのが古来からのならわしです。 笹(竹)は、笹の葉の擦れ合う音が神様を招くとし、神事に使われる神聖なものです また、季節の節目と […]

    くわしく見る

  • 【7月】昼の会席料理

    【7月】昼の会席料理

    さかばやし

      今月のうまいもんは『明石蛸』       ~酒心館会席のみ要予約 ~*前日までにご予約ください。 ■酒心館会席 9,200円 先付  明石蛸焼き霜と養老すり流し 前菜  旬菜盛り合わせ 吸物  清 […]

    くわしく見る

  • 【7月】昼のお料理

    【7月】昼のお料理

    さかばやし

      ☆今月のおすすめの一品(7月) ■明石蛸と夏野菜のゼリー掛け          1,000円 ■明石蛸のカルパッチョ 淡路檸檬ドレッシング  1,100円 ■明石蛸柔らか煮と野菜の炊き合わせ       1 […]

    くわしく見る

  • 【7月】夜の会席料理

    【7月】夜の会席料理

    さかばやし

      今月のうまいもんは『明石蛸』       ~酒心館会席のみ要予約 ~*前日までにご予約ください。 ■酒心館会席 9,200円 先付  明石蛸焼き霜と養老すり流し 前菜  旬菜盛り合わせ 吸物  清 […]

    くわしく見る

  • 【7月】夜の一品料理

    【7月】夜の一品料理

    さかばやし

        ☆今月のおすすめの一品(7月) ■明石蛸と夏野菜のゼリー掛け          1,000円 ■明石蛸のカルパッチョ 淡路檸檬ドレッシング  1,100円 ■明石蛸柔らか煮と野菜の炊き合わせ       […]

    くわしく見る

  • 【7月】呑みの部(14:30~17:00)

    【7月】呑みの部(14:30~17:00)

    さかばやし

    呑みの部 ~午後のひとときに~ 土日祝のみ14:30~17:00(Lo 16:30)までそばと酒肴、お酒をお楽しみいただけます。 お一人様でもお気軽にお越しください。 ■ちょい呑み セット 2,500円 酒肴盛合せ、大吟 […]

    くわしく見る

  • さかばやしの「福寿の酒粕のかき氷」がKissPRESSで紹介されました(2025.6.14)

    さかばやしの「福寿の酒粕のかき氷」がKissPRESSで紹介されました(2025.6.14)

    さかばやし

    兵庫県の地域情報サイトKissPRESSで「蔵の料亭 さかばやし」のかき氷が紹介されました。 Kiss PRESS 『福寿の蔵元『神戸酒心館』で味わう大人氷♪ほんのり甘い酒粕×とろり老舗の宇治抹茶』   かき氷 […]

    くわしく見る

  • (2025.0704)明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会

    (2025.0704)明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会

    さかばやし<イベント>さかばやし

    旬の会 明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会 夏至から数えて11日目の7月2日頃を半夏生と呼び、関西ではこの日に蛸を食べる風習があります。  日本で一番有名な蛸と言えば明石蛸。その明石蛸の旬は6月~7月頃で、歯ごたえの良さに加え […]

    くわしく見る