
-
兵庫県緑化推進協会より感謝状をいただきました(2025.6.12)
神戸酒心館
福寿蔵からは「六甲山」を擁する六甲山系を東西に見て取れます。 私たちは誠に幸運なことに、六甲山の自然から生まれた最良の素材を用いてお酒を醸すことが出来ます。 裏六甲と呼ばれる北側には「山田錦」をはじめとする素晴らしいお米 […]
くわしく見る
-
有機JAS認証の純米酒「福寿 未来への一滴 山田錦」が「KURA MASTER2025」で金賞を受賞しました(2025.6.10)
神戸酒心館
フランスのトップソムリエが審査する日本酒コンペティション「KURA MASTER 2025」がフランスで行われ、このたび、有機JAS認証の純米酒「福寿 未来への一滴 山田錦」が純米酒部門で金賞を受賞しました! 2025年 […]
くわしく見る
-
大沢で田植えを行いました(2025.6.8)
神戸酒心館
6月8日、私たちの酒米のふるさと大沢で、SDGsパートナーのPeace&Natureと一緒に棚田に田植えを行いました!
くわしく見る
-
「サステナブルトラベルアワード2024」で入賞しました
神戸酒心館
2025年5月29日(木)、一般社団法人 兵庫県旅行業協会が主催する「兵庫を元気にするサステナブルトラベルアワード 2024 」の審査が公表されました。 この度、神戸酒心館の和食や伝統の酒造りを生かしたサステナブルなツア […]
くわしく見る
-
【第142回酒蔵文化道場】日本最古の湯 有馬
神戸酒心館酒心館ホールイベント
≪酒蔵文化道場とは?≫ 第142回 酒蔵文化道場 ≪題目≫ 日本最古の湯 有馬 -1400年の歴史を90分で語る- ≪語り手≫ 一般社団法人 有馬温泉観光協会 会長 金井 啓修 氏 ≪内容≫ 世界に約6,000ある温泉地 […]
くわしく見る
-
「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に出展します(2025.4.26~27)
神戸酒心館
2025年4月26日(土)、27日(日)に開催される神戸市主催の「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に神戸酒心館も出展します。 当社のブースは三宮駅南にある「みなとのもり公園」です。 「震災を乗り越えた酒蔵の […]
くわしく見る
-
「福寿」の酒造り—アースデイに寄せて(4.22)
神戸酒心館
English version below. 毎年4月22日は アースデイ(地球の日) です。 1970年の発足以来、190か国以上、10億人以上が参加する、地球環境について考える世界規模のイベントへと成長しました。 今 […]
くわしく見る
-
『福寿 純米大吟醸 環和 KANNA』を蔵元ショップ「東明蔵」で発売開始。
神戸酒心館東明蔵
2025年4月18日(金)より、蔵元ショップ「東明蔵」で大阪・関西万博に向けた日本酒として『福寿 純米大吟醸 環和 KANNA』を発売開始します。 福寿 純米大吟醸 環和 KANNA 本商品は、ICT農業の […]
くわしく見る
-
京都大学iPS細胞研究財団より感謝状をいただきました(2025.4.1)
神戸酒心館
神戸酒心館ではノーベル生理学・医学賞を受賞された山中伸弥氏が理事長を務められる京都大学iPS細胞研究財団に2013年より毎年を寄付を行っております。 本年も「福寿 純米吟醸」の売り上げの一部を寄付をし、感謝状をいただきま […]
くわしく見る
-
兵庫運河についての「Jブルークレジット証書」を購入しました(2025)
神戸酒心館
CO2 吸収源として期待されるブルーカーボン(海洋植物にCO2 として取り込まれた炭素)。 神戸市では、新たな脱炭素の施策として「ブルーカーボン」の取り組みを始め、また、国土交通大臣認可法人であるジャパンブルーエコノミー […]
くわしく見る