神戸酒心館

新着情報

  • 馬渡喜穂(Yoshiho Mawatari)<日本の手仕事展2023>

    馬渡喜穂(Yoshiho Mawatari)<日本の手仕事展2023>

    ホールイベント

    日本の手仕事展2023 ~持続可能なものづくり~ 金属工芸作家 Metalworker 【作家メッセージ】 手仕事はおよそすべてのものづくりの基本である。 クラフトデザインの原点である「機能美」。私はものづくりの前にデザ […]

    くわしく見る

  • 長田博夫(Hiroo Osada)<日本の手仕事展2023>

    長田博夫(Hiroo Osada)<日本の手仕事展2023>

    ホールイベント

    日本の手仕事展2023 ~持続可能なものづくり~ ガラス作家 Glass artist 長田博夫 Hiroo Osada 【作家メッセージ】 ガラス⼯芸をずっとやってきて思うことですが、⼯芸としては素材は⼤事です。ガ ラ […]

    くわしく見る

  • 前出佳与(Kayo Maede)<日本の手仕事展2023>

    前出佳与(Kayo Maede)<日本の手仕事展2023>

    ホールイベント

    日本の手仕事展2023 ~持続可能なものづくり~ ガラス作家 Glass artist 前出佳与 Kayo Maede 【作家メッセージ】 2010年夏、私はガラスと出会いました。 ふとした事から父が電気炉を入手し、見よ […]

    くわしく見る

  • 井住哲司(Tetsuji Isumi)<日本の手仕事展2023>

    井住哲司(Tetsuji Isumi)<日本の手仕事展2023>

    ホールイベント

    日本の手仕事展2023 ~持続可能なものづくり~ ガラス作家 Glass artist 井住哲司 Tetsuji Isumi 【作家メッセージ】 大阪切子の流れの尼崎の切子作家です。 江戸時代にヨーロッパのカットガラスを […]

    くわしく見る

  • 御影市場で地元の「酒祭り」が開催されます(2023.9.10)

    御影市場で地元の「酒祭り」が開催されます(2023.9.10)

    イベント

    御影市場で2023年9月10日(日)の「酒祭り」が開催されます。 神戸酒心館も参加しております。 ぜひ、この機会に灘の御影で「酒祭り」にお越しください。

    くわしく見る

  • (2023.8.4)淡路島 由良の鱧と夏酒を楽しむ会

    (2023.8.4)淡路島 由良の鱧と夏酒を楽しむ会

    イベントさかばやし

    淡路島の中央南東部に位置する由良は、年間を通して温暖な気候に恵まれ、その穏やかな気候で育つ淡路島の鱧はつとに有名。 特に由良近海の鱧は、日本一と言われるほどです。 「梅雨の水を飲んで育つ」とされる夏の鱧は、身も太り、脂が […]

    くわしく見る

  • ヘチマプロジェクト in 神戸酒心館(2023.7.30)

    ヘチマプロジェクト in 神戸酒心館(2023.7.30)

    神戸酒心館イベント

    2023年7月30日(日)に「親子で学ぶSDGs 夏休み自由研究お助けワークショップ2023が開催されます。 本イベントに「ヘチマプロジェクト」が新たに出展します。 『ヘチマプロジェクト』 河川や海洋へのマイクロプラスチ […]

    くわしく見る

  • (2023.9.9)【兵庫DC企画】Terroir de Kobe 灘五郷 灘の日本酒と音楽の宴 ディナーショー

    (2023.9.9)【兵庫DC企画】Terroir de Kobe 灘五郷 灘の日本酒と音楽の宴 ディナーショー

    神戸酒心館さかばやしイベント

    JRグループ6社と地元自治体、観光事業者等が一体となって全国から兵庫県への誘客を図る大型観光キャンペーンを「兵庫デスティネーションキャンペーン(兵庫DC)」が兵庫県で2023年に開催されます。 「Terroir de K […]

    くわしく見る

  • (2023.7.30)親子で学ぶSDGs 夏休み自由研究お助けワークショップ2023

    (2023.7.30)親子で学ぶSDGs 夏休み自由研究お助けワークショップ2023

    神戸酒心館ホールイベント

    神戸の伝統的な地場産業である日本酒。 皆さんはご存じでしたか? お酒の原料は米と水です。良い日本酒を造るために「良い米」はとても重要なものとなります。 今回は米づくりを支える人たちが集まり、未来を担う小学生と一緒にSDG […]

    くわしく見る

  • (2023.6.27)明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会

    (2023.6.27)明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会

    さかばやしイベント

    夏至から数えて十一日目の七月二日頃を半夏生と呼び、関西ではこの日に蛸を食べる風習があります。 日本で一番有名な蛸と言えば明石蛸。その明石蛸の旬は六月~七月頃で、歯ごたえの良さに加え、上質な甘みと濃厚な味わいが特徴です。 […]

    くわしく見る