神戸酒心館

新着情報

  • 9月のうまいもん/無花果(イチジク)

    9月のうまいもん/無花果(イチジク)

    さかばやし

    神戸は農業王国で、イチジクが名産  神戸は、おしゃれな街として知られ、イタリア料理、フランス料理などの外国料理が発達。神戸を含む阪神間ではスイーツも有名で、旅する人達はそれらを目的に街を巡るようです。一見、おしゃれなグル […]

    くわしく見る

  • 8月のうまいもん/穴子

    8月のうまいもん/穴子

    さかばやし

    「穴子は焼きか、蒸しか!?」  札幌でふらりと入った寿司屋で、やたらと穴子を薦められました。大将に聞くと「明石のいい穴子が入荷したのだ」と言います。申し訳ないが、当方は神戸っ子。「多分、その穴子より上物を食べているよ」と […]

    くわしく見る

  • 7月のうまいもん/明石蛸

    7月のうまいもん/明石蛸

    さかばやし

    「半夏生があるこの月は、明石蛸を食べる」  明石は、言わずと知れた魚介類の宝庫。明石浦漁協の人の話では、明石には三大名物があり、それらを「たこに乗りたい」と覚えるといいそうです。このフレーズには、「蛸・海苔・鯛(たこ・の […]

    くわしく見る

  • 6月のうまいもん/泉州の水茄子

    6月のうまいもん/泉州の水茄子

    さかばやし

    「生で食せる唯一の茄子」 初夏になると、泉州の水茄子を食べたくなります。水茄子が有名になったのは、おそらくバブル期だったと思われますが、某ビールメーカーのCMに出て来たことがそのきっかけを作ったのかもしれません。当時の日 […]

    くわしく見る

  • 5月のうまいもん/淡路島サクラマス

    5月のうまいもん/淡路島サクラマス

    さかばやし

    ピンク色に輝くその身には、濃厚かつ上品な旨みが 最近、淡路島のサクラマスが脚光を浴びつつあります。淡路島サクラマスとは、その名からもわかるように淡路島・福良の海で養殖されている鱒(マス)を指します。福良といえば、三年トラ […]

    くわしく見る

  • 4月のうまいもん/筍

    4月のうまいもん/筍

    さかばやし

    「筍」は、野菜の中でも春を最も感じる食材です 飲食店のイベントは「動いている素材しか、集客できない」との定説があります。動いている素材とは、牛・豚・鶏・魚を指します。つまりこれらの食材を用いて食のイベントを開催しないと、 […]

    くわしく見る

  • 3月のうまいもん/酒粕料理

    3月のうまいもん/酒粕料理

    さかばやし

    酒蔵ならではの一品はいかが。  2月に引き続き、3月も“今月のうまいもん”は、酒粕を取り上げます。皆さんもご存じのように1月初旬の緊急事態宣言の発令に伴い、飲食店は20時までの時短営業を強いられました。その影響により、2 […]

    くわしく見る

  • 2月のうまいもん/酒粕料理

    2月のうまいもん/酒粕料理

    さかばやし

    若き女性の発想が詰まった新感覚の酒粕料理  毎年2月になると、酒粕を今月の「うまいもん」として取り挙げます。その理由は「酒粕プロジェクト」が始まるからです。同企画の旗振り役を神戸酒心館が務めており、それに伴いこの時季、蔵 […]

    くわしく見る

  • 1月のうまいもん/須磨海苔

    1月のうまいもん/須磨海苔

    さかばやし

    意外に知られていない神戸の冬の名産品  異文化や西洋料理、スイーツに中華料理と神戸を象徴するアイテムは、数多くあります。ところが、神戸と第一次産業を結び付けるのは困難で、少し縁遠い存在のように誰もが思っているのではないで […]

    くわしく見る

  • 12月のうまいもん/淡路島三年とらふぐ

    12月のうまいもん/淡路島三年とらふぐ

    さかばやし

    今や天然ものにせまる福良の名産  フグで一年を締める、そんな方も沢山いるのではないでしょうか。「さかばやし」でも例年12月の「旬を堪能する会」(通称・旬の会)は、淡路島の三年トラフグと決まっており、それに付随するかのよう […]

    くわしく見る