日程延期となりました【第122回酒蔵文化道場】日本人の海外旅行「いまむかし」
- 開催日
- 2021年7月31日 16:00~17:30
- 場所
- 神戸酒心館ホール
神戸市東灘区御影塚町1-8-17 - 料金
- 2,000円
- 連絡先
-
神戸酒心館
078-841-1121
hall@shushinkan.co.jp
https://www.shushinkan.co.jp
神戸市東灘区御影塚町1-8-17
兵庫県下に緊急事態宣言が再発令されました。お客様の健康と安全を熟慮させていただいた結果、当イベントについて開催を自粛することといたしました。
お楽しみにしていただいた方々には大変申し訳ございませんが、何とぞご理解いただきますようにお願い申しあげます。
またご参加の意向をいただいていた方々へは、個別にご連絡を差しあげます。
なお、弊社主催のイベント自粛につきましては、今後の状況により変更の可能性がございます。
あらかじめご諒承いただきますようにお願い申しあげます。
題目: 日本人の海外旅行「いまむかし」
語り手: 株式会社阪急交通社
執行役員 CSR推進本部長
斉藤文代 氏
1964年東京オリンピックの年に自由化となった日本人の海外旅行は、ジャンボ機導入大量輸送で人々に身近なものになりました。
80年代後半から90年代には右肩上がりの伸びを示すも、2000年代はテロなど国際情勢や自然災害の影響で横ばいとなる一方、インバウンドが躍進的な成長を。
そして今コロナ禍でまるで1964年以前のようになっています。
非日常的な体験で人々の人生を豊かにする旅行を産業で捉えたお話と共に、国内旅行の旬などもご紹介します。
令和3 年7月 31 日(土)* 16:00〜
料金:ビジター会費 2,000円
講演の後、講師を囲んで懇親会がございます。(要予約・別途 4,000円・当日参加は5,000円)
お問い合わせ・お申し込み:
◎ 神戸酒心館 事業部 Tel:078-841-1121 までお電話ください
◎ または、e-mail: info@shushinkan.co.jp までご連絡ください
*本講演会は当初予定(1/23)から日程変更されたものです
■神戸酒心館は2020年4月1日より館内全面禁煙とさせていただきます
(電子たばこ・加熱式たばこを含む)