新着情報

News

  • TOP
  • >
  • ホール

ホール

酒心館SDGsへの取り組みホールイベント

(2023.7.30)親子で学ぶSDGs 夏休み自由研究お助けワークショップ2023

神戸の伝統的な地場産業である日本酒。 皆さんはご存じでしたか? お酒の原料は米と水です。良い日本酒を造るために「良い米」はとても重要なものとなります。 今回は米づくりを支える人たちが集まり、未来を担う小学生と一緒にSDGsを考える場を提供します。 お子様だけでなく、保護者の皆様も一緒に学べる内容です。 ■日時 2023年7月30日(日) 1回目 10:00~12:00 2...

酒心館ホールイベント

「元旦祝い酒」のご祈祷を受けました

本日正午、蔵元の産土神である東明八幡神社のご祈祷を受けました。 新年を寿ぐにふさわしい、縁起の良いお酒は元旦にお求めいただけます。 三年ぶりとなる今回の販売は酒心館ホールを会場といたします。 皆様のご来館をお待ちしております。 ...

酒心館ホールイベント

雛人形展2023

早春の頃、恒例となりました雛人形展を3年ぶりに開催いたします。 皆様でどうぞお楽しみください。 日時:2023年2月25日(土)〜3月3日(金) 開館時間:11:00〜16:00(最終日は15:00まで) 会場:神戸酒心館ホール  入場無料 福岡筑豊で炭鉱業を興隆させて一時代を画した「筑豊の御三家」の一つである名門、貝島家が所蔵されていた雛人形をご好意により、2009年に神戸酒心館へ...

酒心館ホールイベント

灘の酒大学が3年ぶりに開講します!(2023.2.4, 2023.2.4.11)

「灘の酒大学」とは、市内の酒蔵6社が参加し、工夫を凝らした講義や利き酒を行い、東灘区総務部まちづくり課が主催する日本酒について楽しく学べる講座です。 2023年に「灘の酒大学」(主催 東灘区総務部まちづくり課)が3年ぶりに開講します! 今回の開催は神戸酒心館の酒心館ホールで実施されます。 神戸酒心館は利き酒で参加いたします。 ◎開催日時 1日目:令和5年2月4日(...

日本の手仕事展酒心館メディア掲載

神戸新聞に掲載されました_日本の手仕事展2022

昨日から開催されている日本の手仕事展の詳細を神戸新聞紙上でご紹介いただきました。 ...

日本の手仕事展酒心館

日本の手仕事展2022

本日より日本の手仕事展2022が開催されます。 日常に用いて心ときめく作品は作家の皆さんの力作です。 ぜひ手に取って風合いをお楽しみください。 ...

日本の手仕事展酒心館

作家メッセージ_野村恭子_日本の手仕事展2022

2022年10月6日(木)から10月11日(火)まで開催される「日本の手仕事展2022」。 出展する作家の皆さんは14名です。 作家から皆さんへ、メッセージを週替わりでお届けします。 私にとっての一年は、どんぐり拾いから始まる。 秋の一日、かご一杯に、落ちてくるどんぐりを拾い集める。それらを煮出し、それぞれの糸を繰り返し染めて日々を過ごす。白かった糸は色付き、媒染剤によって...

日本の手仕事展酒心館

作家メッセージ_中村信彦_日本の手仕事展2022

2022年10月6日(木)から10月11日(火)まで開催される「日本の手仕事展2022」。 出展する作家の皆さんは14名です。 作家から皆さんへ、メッセージを週替わりでお届けします。   今回も、登り窯の作品を中心に展示します。 窯を炊く赤松の灰が窯の中で溶け、器に被ることで生まれる自然釉が作品に独特の景色を作り出します。 大自然の山中で6日間、昼夜を問わ...

日本の手仕事展酒心館

作家メッセージ_中野年世_日本の手仕事展2022

2022年10月6日(木)から10月11日(火)まで開催される「日本の手仕事展2022」。 出展する作家の皆さんは14名です。 作家から皆さんへ、メッセージを週替わりでお届けします。   わたしのうつわ作りは、料理好きから始まりました。 自分で作った料理を、自分で作ったうつわに盛ってみたいという思いから始まり 今まで変わることなく続いています。 このうつ...

日本の手仕事展酒心館

作家メッセージ_絹川雅_日本の手仕事展2022

2022年10月6日(木)から10月11日(火)まで開催される「日本の手仕事展2022」。 出展する作家の皆さんは14名です。 作家から皆さんへ、メッセージを週替わりでお届けします。 «私の想い» 作品作りを始めたきっかけは、妻からのアドバイスでした。 退職後のボケ防止に役立つものを探していたときにレザークラフトをやってみてはと勧められ、試しに作り始めました。当初は深...

TOPへ